QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まるちゃん
まるちゃん
福岡出身の49歳。
おやじ的嗜好なのに、沖縄在住時1997年に
テディベアに出会い、ハマル。2010年より別府市在住。
さきイカをかじりながら、本を読むのが
至福の時・・・

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年08月27日

愛しの爬虫類・・・なのだ。




  “ カメレオン、飼いたいなぁ~・・・”

  ・・・と日々つぶやいてたら・・・

  ペンダント と ガチャガチャのゴム製のトカゲたちが・・・

  From・・・娘と ハン屋の15歳の息子。

  ワシの爬虫類好きを理解してくれるのは、もはや子供達だけである。




  
  シッカシ、よぉくできてるべ!!!






  そして、“感謝つながり”で・・・

  トイレの窓の雑草が、緑のカーテンに・・・

  西日が遮られて なかなか良い。

  (時々、カマキリなどが遊びに来るが・・・昆虫は好かんのじゃ、ワシ)




  何だか、小学生の頃の感覚のまま・・・

  ハッ!!! つまり、Mr.ビーンみたいということ!?

  う~、それはイヤだぁ!!



  
  
  

    

Posted by まるちゃん at 20:18Comments(1)

2012年08月20日

働き者のワシ・・・なのだ。



  
  スタインウェイのピアノである。

  8月19日(日)の午後、コスモスコモンにて

  『EKIDEN ピアノコンサート』

  69組の方々が、このピアノで演奏。5時間あまり・・・

  ・・・で、ワシはその受付のバイトを。






  舞台裏。

  
  
  アーティストでも

  創作品を披露するのと

  人前でライブで披露するのは、ちがうなぁ・・・

  そして、率直な感想・・・

  音楽家って、偏屈な人が多いみたい・・・

  あ、ごめんなさい・・・誇り高い人・・・かな

  

  

    

Posted by まるちゃん at 07:27Comments(0)

2012年08月14日

お盆なのだ。(・・・ひねり無し・・・)



   ご先祖さまあっての今の自分・・・

   日々の感謝をこめて手を合わせるのだ。

   

   ところで、

   先日の『アートウィーク』

   盛況にて終了。




   3日間、13名の方々、ありがとうございました~


   BEARよりも RABITTが人気であった。




   “チョーク・アート”の田島奈保先生も うさぎを作ってくださり・・・

   名前は、『しらたき』ちゃん。

   シブイっすね!!!

   そして、初めて観た

   黒板にチョークで描いたとはッ!!・・・とオドロキの絵!!


   今度、うちの犬の肖像画をお願いする予定。


   
   すみれちゃん、今年もお疲れ様~

   どうも ありがとうね~

  

Posted by まるちゃん at 21:04Comments(0)

2012年08月03日

鬼のいぬ間に・・・なのだ。



   先日よりうちの娘が、福岡の実家へ行ってて

   久しぶりの お気楽ゴハン♪

   コレは、朝食ではないよ。夕食。

  (人の夕飯見ても、なんだかなぁ・・・でしょうが、

   ここんとこ BEAR創作が無理なのでお許しを)


   ワシは、お米のご飯はかなりお腹に負担気味・・・

   なので、パンかパスタと サラダかスープが調子良い。


   朝ご飯は食べない・・・もう5年くらい前から。

   おかげで体調良好!



   ところで・・・



   うるさいガキがいないので、こちらもノビノビ~・・・


   さぁて、MJの『THIS IS IT』をBGMに

   キットの製作にとりかかるべし!


   ではでは、アート・ウィークが終わりましたら

   またお会いしましょうね。

   ごきげんよう!   
   
  

Posted by まるちゃん at 20:45Comments(0)

2012年07月14日

テンション低し・・・なのだ。



   
   なっつさん、6歳。

   (人間ならば、42歳くらいのオバサン。)

   やはり、雨だと外に出たがらず・・・

   
   ワシも災害のニュースなんかで、気持ちが落ちてる・・・







   双子のBEARなのだ。

   (こういうのは、初めての創作かも。)


   8月の講習会に向けて、日々淡々と準備中・・・

   飯塚市 コスモスコモン 『 アート・ウィーク 』 でやんす。

   チョークアートと シルバークレイの講習会と一緒にね。

   (はたして、テディベアは、アートか!?・・・)



   ところで、今日、ハン屋のお社長とも語り合ったのだが、

   自分が出来ることを無理せず続けること。

   そして、自分がやりたいことをやる!

   お社長は、ボランティアが大好き。

   頑張ってね~なのだ。


   ワシは、絵描きになりたい。

   こどもの頃からの願望で、

   遊牧民のような、流浪の画家。

   どこでもすきな所に住んで、筆一本で食べていくのだ。

   ふっふっふっ・・・やるよ。

   “ ハイパー・ノマド ”



   なんだか今回は、とっちらかった文章で申し訳ない。



   


   

     

Posted by まるちゃん at 18:47Comments(2)

2012年06月24日

ブヮッハッハッ!・・・なのだ。




  水木しげる先生の
 
  『本日の水木サン・思わず心がゆるむ366日』

  ・・・水木哲学。なんせ経験値がケタはずれだから、説得力がある。

  シカシ、読んでると、ブハッ・・・っと笑ってしまう。

  “ 他人との比較ではない

      あくまでも 自分の楽しさが大切 ”



 
  『火の誓い』 河井寛次郎

  こちらも久々に出会った好きな本。

   “ どこかに自分がいるのだ・・・出て歩く

     新しい自分が見たいのだ・・・仕事する ”




   先日のDONさんの影響か、ちょいと変わったコ 誕生。

   一応、ウサギなのだ。

   うふふ・・・


  

Posted by まるちゃん at 17:25Comments(0)

2012年06月13日

いやはや・・・なのだ。



  8月8日~10日に (飯塚市)コスモスコモンにて

  テディベア手作り講習の予定なのだ~。


  3日間分・・・半完成キットをざっと30セットは必要かと・・・

  きょぇ~・・・

  ・・・で、昨日と今日、37度5分の熱が・・・

  知恵熱か!?

  創作は、やり始めたら一気に続けたいので、

  ハン屋のバイトをいかにズル休みするかが今後の課題。





  そして、話は飛ぶが・・・


  ヘナ染めの後に、この炭酸シャンプーで洗うと

  3~4日残ってた匂いも色移りも無くてスッキリ!

  スゴイッ!

  (知らなかったワシって、遅れてる?炭酸シャンプー 知ってた?)


  これで、家人もヘナ染めに踏み切れたことであるよ。

    

Posted by まるちゃん at 20:28Comments(0)

2012年06月02日

運が良くなるのだ!



  先日、弟に印鑑3本セットをプレゼントした。

  弟は、銀行の人に

  『良い印鑑ですね。』・・・

  と褒められたそうで、・・・

  そう!!!

  この“ 気分の良さ ”が、人生の善し悪しを変えるのである。

  おまじないや幸運グッズもそうだし、

  掃除や寄付やボランティアもそう。

  とにかく 気分良く過ごすのが自分のため。


    


  弟の古い印鑑は、印材がタイガーアイなので

  パワーストーンとして、

  お守り代わりに アベンチュリンと一緒に

  ベアのおなかへ・・・
  

  『テディベアは、幸運を運んでくる』・・・

  といわれるのは、

  BEARを見るとなごむからだろうね。


  ワシの課題は、

  コンディションの良くないときにでも

  微笑んでいられるか・・・・だ・・・

  ・・・う~ん・・・

    

Posted by まるちゃん at 09:04Comments(0)ハンの大和

2012年05月27日

お久しぶりの雑巾がけ~・・・なのだ。



  はぁ~・・・

  本日は、洗濯、掃除、布団干し・・・と

  最高の天気であった。

  家庭訪問も近いことだし、よしよし!


  このコは、先日の『お家スタイル』にて

  ぬいぐるみ作家・DON(ドン)さんのクマちゃん。

  『キー坊』と命名。

  DONさんのぬいぐるみたちは、楽しい!!

  見た瞬間、爆笑する人も・・・

  “ 笑いを運ぶ ”ぬいぐるみである。  

Posted by まるちゃん at 16:55Comments(2)

2012年05月14日

とりあえず、クランクアップ!・・・なのだ。



   大奮闘中の現場。





   お~しッ!

   終了!終了!・・・お疲れ~!・・・

   創作中は、一週間が、ピュン!・・・って感じッス。

   もう、しばらくは、うさぎは作りたくない・・・







   別府名物になっているので、

   ちょっくら行ってみたアルゲリッチ音楽祭。

   ・・・よく寝た。


   シカシ、4時間もあるんだからさぁ、

   ワシのような庶民には、

   もっとポピュラーでさ、メロディがお馴染みなのが

   1曲ぐらいあってもよかろうに・・・

   娘は、

   「アルゲリッチさんの『子犬のワルツ』が聴きたかった~」

   ・・・ってさ。ハハッ!


   たぶん、もう来年は、行かん。

   

   








     

Posted by まるちゃん at 18:52Comments(0)

2012年05月01日

あせるっっっGW・・・なのだ。







  今年も参加させていただく展示会

  『お家スタイル』


  チビうさぎをたくさん誕生させたいでやんす。

  ガンバルのだ!


  
  ところで、また『ゲド戦記』の話←(しつこい)

  レンタルDVDで、洋画の『ゲド』ってのがあったので、
 
  BEARを縫いながらも観た・・・ら、

  ・・・やっぱし、中途半端やんけッ!

  あの壮大な物語はなかなか映画にはおさまらないのか・・・


  かつて、原作と映画がピッタリ!文句なし!だったのは、

  スティーブン・キングの

  『スタンド・バイ・ミー』と

  『ショーシャンクの空に』(原作は、『堀の中のリタ・ヘイワース』)

  

    

Posted by まるちゃん at 18:42Comments(0)

2012年04月25日

誕生日に整形を・・・なのだ。



  整形前。




  整形後。

  ごくごくたまに、顔と耳をやり直すことがある。

  リボンを変えてあげるだけでも

  かなり雰囲気がちがうんだな!・・・これが!






  今年もワシの誕生日なのだ。

  48歳。

  ♪ そうよ私は、辰年のオンナ~♪・・・だ。

  なんと! 友人のシズちゃんからのプレゼント♪

  以前からほしかった じん先生のレンコンの箸置きなのだ!

  それに、美味しいブレンド紅茶も。

  『シズちゃん どうもありがとう!チョーうれぴー!』



    

Posted by まるちゃん at 19:56Comments(0)

2012年04月23日

印鑑屋~なのだ。




  『ハンの大和』のお社長。

  別府で創業40年。


  ワシも印相など何となくわかるようになったゾ。

  書類に捺印されて、自分の代わりにお仕事をしてくれるハン。

  いうなれば、自分の分身。

  特に銀行印は、吉相印をお勧めしたい。

  だって、お社長本人が、

  「去年 銀行印を創りかえたら、お金が貯まるようになったわ~」

  ・・・って。

  生まれ干支によっても相性の良い印材があるし。 

  まぁ、最終的には、お客様の好みなんだけどね。

  

Posted by まるちゃん at 18:32Comments(0)

2012年04月11日

うらら~・・・なのだ。



  『うらら~・・・』・・・

  って、懐かしい昭和のTV番組の『ロボコン』のセリフ。

  BEARの創作ができてなく・・・

  (ブログ更新も遅すぎ!とのクレームあり。)

  ピンチヒッターの羊毛人形(かなり前に作ったもの)で・・・

  と、お茶を濁すワシ。ウララ~・・・トホ・・・


  その理由は、『ゲド戦記』

  ハリーポッターより好きである。

  あのアニメのせいで、つまらない作品だと思い込んでたら、
  
  あらまぁ!なんと!おもしろいではないの!

  もぉ~知らんかったわ~

  あと残り2冊。


  今年も5月と8月に展示会予定。

  実は、昨年より印鑑屋でバイトもしている。

  次回は、印鑑のこころ!なのだ!

  

    

Posted by まるちゃん at 20:27Comments(0)

2012年03月12日

只今、・・・なのだ。



  ワシは、旧暦を重視するので、

  只今、おひなさま活躍中。

  今年は、閏年だから 旧暦の3月が2回もあるゾ。




  只今、ハマッてしまって・・・


  読み終えるまで、仕事できんのだ~


  シカシ、漫画家ってスゴイなぁ!!!

  『漫画家は、実は宇宙人なのよ。』・・・って

  三輪明宏氏がおっしゃっておった。

  うん、うん、そーだ!そーだ!

  

    

Posted by まるちゃん at 21:04Comments(0)

2012年02月28日

テディベア講習会・・・なのだ。



  先日、『フルール』さんにて今年初の講習会でした。

  4名の方々と爆笑のうちに
  
  それぞれかわゆいBEARが誕生!

  (意味わからんでしょう・・・ワハハ!)


  このコは、中村さんちの『レオ』ちゃん。

  目の色がチャームポイント!




  ワシのBEARたちにも会いにきてちょ。

  
  講習会のご案内は、

  『モラ フルール』で、検索。

  中村先生のすてきなブログにてご覧あれ。

 
  あ、ワシの案内は次回! スマン!







    

Posted by まるちゃん at 21:02Comments(0)

2012年02月22日

ゴキゲンいかが?・・・なのだ。



  先代のハミは、先日 寿命をまっとうし永眠。

  四代目は、『ミント』

  通称 ミンちゃん。

  シカシ、寿命が2年というのもねぇ・・・

  何だかセツナイ・・・





  そして、先週からココアが無性に飲みたいワシなのだった!

  いろいろと試しているが・・・

  やっぱ、モスバーガーのココアが好きだわ~

    

Posted by まるちゃん at 20:27Comments(0)

2012年01月24日

待ってましたッッッ!!!・・・なのだ。




  かわさきじん先生の龍ちゃんたち、我が家へようこそ!

  わ~い! 旧暦のお正月に間に合ったのだ~




  このコ 笑ってるよ~


  そういえば、アニメソングで・・・


  ♪ いつもスマイルしててね

   とんでもないことが起きてもさあ

   いつもスマイルするべきだ

   子供じゃないならね ♪♪


  ・・・ってのが好きである。

  (たしか、こち亀・・・だよね。)




  『勝って奢らず、負けて落ち込まず』

  ・・・平常心、

  ゆらがず、とらわれず、ありのまま・・・

  
  辰年のワシ。今年の抱負としよう。

   

  





    

Posted by まるちゃん at 19:07Comments(0)

2012年01月09日

ザ・2012・・・なのだ。



  英国 メリーソート社のチーキーBEAR

  ¥21000也

  ワシの衝動買い。

  (いいじゃん。前から欲しかったんだも~ん!)






  うちのチビおやじが、たまごっちのキャラに

  触発されて欲しがったので、

  お年玉プラスα・・・

  で、¥17500也

  (今やネットで、8800円からあるのだ~)

  予想では、昨日届いたので、明日には、ほったらかしか・・・


  シカシ、お陰でワシは初めてバイオリンを弾いたのだ!

  弓の弦に松脂をうまく塗りこまないと音がでないということも

  初めて知ったし、ギターのようにフラットが無いので

  聴いた音と弾いた加減で、音階を・・・

  なので、え~!!!

  プロのバイオリニストって、スッゲェ~ッ!!!

  ・・・っていう、今年の幕開けである。

  

  



  
    

Posted by まるちゃん at 17:14Comments(0)

2011年12月21日

あぁ・・・また、後悔・・・なのだ。



 お客様より特注のたれ耳ウサギ。

 どうなんだろう・・・かわいいのか・・・?


 BEARは、子供と同じで、誕生してみないと

 わからないので、注文創作はやめようと

 14年前に一度失敗して 肝に銘じていたのに・・・

 あぁ・・・ウサギだからとつい軽はずみなことを・・・


 ご注文は、1体だが、自信がないので、3体創作。





 『カフェ&ギャラリー ピアノ』さんでの展示会も大成功で終了。

 皆様 本当にありがとうございました。

 本年の有終の美を飾れたのである。よかった!


 で、少々早いが、今年の総括を・・・

 1.自分の芯がぶれないように、日々 心身ともに健やかに。

 2.言ってることより、やってることをみよう。

   (人も自分も)

 3.無理はしない。今年は、展示会、多すぎ。



 来年は、あちらこちらで、講習会を中心に活動したいと考え中。

 “流浪のテディベア作家”なのだ。

 
 どうか、皆様も年末年始をご機嫌良くお過ごし下さいますよう。




 

   



 

 

  

Posted by まるちゃん at 21:38Comments(1)